腸腰筋を鍛える

 

腸腰筋とは、腰のあたりに存在する筋肉で、インナーマッスルのひとつです。この筋肉は、姿勢の維持や下半身を使った動作の制御と深い関系があります。

 

腸腰筋は、背骨と腰の骨、そして太ももの骨をつないでおり、意識的に行う動作の中では、特に脚を根元から持ち上げる場合などに強く働く筋肉です。一番手軽に行える腸腰筋のトレーニングは、何と言っても歩くことす。しかし、単に歩くといっても、何も考えずに今までと同じように歩いていたのでは、腸腰筋のトレーニングにはなりません。

 

多くの人は、何も意識しないでただ歩く場合には、筋肉をあまり使わないで歩こうとするものです。このため必然的に歩幅は狭くなり、ヒザから下を細かく動かすような、足先だけで歩く感じになってしまうのです。

 

腸腰筋を活用するには、それとは逆に、脚を根元から振り出すことが重要になります。脚の付け根が10cmくらい上になった感じで、あたかもモデルの様にヒザを伸ばして、脚をダイナミックに動かして歩いてみてください。

 

足を前に出すときはつま先から、着地はかかとから行うようにして、やや大またで歩くと効果的です。この他、日常生活の中で腸腰筋が大きく働くチャンスが、階段を上がる動作です。

 

階段を上る場合は、どうしてもヒザを高く上げる必要がありますから、いやでも脚を根元から動かさなくてはいけないからです。そういうわけで、普段からなるべく階段を使うようにし、ややヒザを高く上げて上るようにすれば、自然に腸腰筋を鍛えることができるのです。